ジョブ・ローテーションしてますか?

Ia ora na!
あなたの会社は、ジョブ・ローテーションしてますか?

f:id:ko-manage:20210129153421p:plain
ジョブ・ローテーションとは、多くの業務を経験できるように定期的に人事異動させる仕組みのこと。
簡単に言うと、配置転換ですね。
MG(マネジメントゲーム)では柔軟に配置転換することで、販売能力を増やすことができます。売れる‼︎と思ったら、自分の順番に関係なく(Bルール)、ワーカーをセールスマンに“配転!”。販売能力を増やして、売上アップを狙います。機会損失を減らすことができるのです。それも外部環境に影響されることなく、自分の意思でいつでもできます。配転がBルールになっている、MGは本当によくできていますね。リアルでもそう。自社の都合だけです。

ジョブ・ローテーションすると、こんなに良いことがあります。
景気変動、環境変化に柔軟に適応して、機会損失が減る
・惰性、マンネリ化がなくなる
・常に新しいことにチャレンジするので、モチベーションが上がる
・仕組みが常に改善され、生産性が上がる
・適度な緊張感で、組織が活性化する
・人に仕事がつかない!会社にノウハウ、ナレッジが蓄積されていく
・社員個人個人の能力開発が進み、能力が高まっていく
要は、強い個人、強い組織、強い会社になるのです。

私もサラリーマン時代、同じ部署に8年いたことがありますが、その時は完全にマンネリ化していました。仕事に慣れすぎて、正直、飽きてきました。さらに、「会社から忘れられているのではないか?」と不安になったくらい。
それが異動や転勤になって、新しい部署や赴任地へ行くと、俄然、モチベーションが上がり、挑戦意欲が湧いてきました。

ジョブ・ローテーションをしていないと、どうなるか?
私のクライアントの話。人に仕事がついてしまい、そこがボトルネックになってしまっています。長年その人がやっているので、誰も手が出せない。本人も自分のやり方が一番正しいと思い、頑なに固執して改善が進まない。結局、ボトルネックの改善が進まず、その人の能力以上には会社が成長できなくなっている・・・。

大企業では当たり前に行われているジョブ・ローテーション。
それなのに、なぜ多くの中小企業がやらないのでしょうか?
それは、「たいへんだから」です。
「えっ、理由はこれだけ?」
はい、これだけです。
「いやいや、生産性が落ちるでしょ!」
いえ、落ちません。逆に上がります‼︎

ジョブ・ローテーションによるデメリットは、全くありません。デメリットを強く感じている経営者は、目先の視点で考えているから。確かに目先は混乱が起こります。たいへんです。しかし、それはちょっとの期間だけ。中長期的に見れば、本人にとっても、部門にとっても、会社にとっても良いことしかありません。混乱があるからこそ、進化できるのです!!
もしかすると、大企業と中小企業の差は、ここなのかもしれません。

ジョブ・ローテーションのポイントは、“定期的に”行うこと。1回やったぐらいでは意味がありません。これを自社の当たり前にしなければなりません。
ぜひ、ジョブ・ローテーションしてください。
それだけであなたの会社、必ず大きく変わります!!

「あなたの会社は、ジョブ・ローテーションしてますか?」

それではまた。
Mauruuru

〈直近のセミナーのご案内〉
・3月27日(土)-28日(日)TOC利益力改善セミナー2021 残席わずか!!
・4月24日(土)-25日(日)第25回うどん県MGセミナー2021 残席わずか!!
・5月22日(土)-23日(日)TOC利益力改善セミナー2021
・6月19日(土)-20日(日)第26回うどん県MGセミナー2021

ko-manage.com