マイツール グラフ編

Ia ora na!
昨日は、マイツールマイスター養成講座(マサヒデさん)を受講してきました。
「グラフ活用編」です。

f:id:ko-manage:20200818200146p:plain

情報の三階層を学び直しました。
・Dataレベル    :情報を見せる
・Informationレベル:情報を伝える
・Intelligenceレベル:情報で人を動かす(その気にさせる)

グラフ化することで、データがIntelligenceレベルとなり、人を動かす。
MGで言うところの自己資本グラフですね。
自己資本300以上を目指して、みんなのモチベーションが上がります!

f:id:ko-manage:20200818205940p:plain

データの切り方のポイント
・思考の流れ(データ蓄積→サーチ→計算→グラフ)のある切り方
・加工パターン(単純集計、タテヨコ集計、くしざし集計)に合わせて、グラフパターンも変えていく
・グラフの切り口をたくさん持て!(単純月別グラフ、移動平均グラフ、くしざしグラフ、相関グラフ、トレンド分析、Gドン11−1田の字グラフ、11−2タイプ、11−3タイプ、MQ会計図)

なぜMGをするのか?「それは、切り口を増やすため!」

グラフの活用方法を見直す機会となりました。
まだまだ全然グラフが使えていませんでした。活用領域は広いですね。使いこなせるよう、切り口を増やしていきます!

そして、30年以上も前のソフトですが、改めてマイツールの柔軟性、応用性を感じました。
さすが、Made in Japan!
例えば、グラフのズームイン、ズームアウトが簡単にできることとか・・・
その内容については、次回以降で。

それではまた。
Mauruuru