現場の声を聞いて、俯瞰して見る

Ia ora na!
新しいクライアントのご支援が始まりました。
ご縁に感謝し、これから「社外の経営参謀」として、経営者や社員さんと一緒に組織変革のプロジェクトを進めていきます。

組織を変革する際にまず始めに行うこと、それは、財務分析、外部要因分析、経営者へのヒアリング・・・。
確かにこれらは大事なことですが、これらに加えて(もしかするとこれら以上に)大事なことがあります。それは、「現場の声を聞く」ことです。

私は、プロジェクトをスタートする前に、まず現場の方々との個別面談から開始します。
部屋をお借りして、私と社員さんとの1対1の対面形式での面談。
その場には、当然、経営者や他の人は同席していません。
さらに、面談の内容についても、一切報告はしないことを前提、約束としています。
「思っていること、感じていることを何でも言える」環境を作って、その社員さんが会社に対して抱いている問題点、課題を話していただきます。
この形式で、何人にも、じっくりお話をお聞きしていきます。

f:id:ko-manage:20210805160115p:plain

最初は緊張してなかなか話せなかったりしますが、最後は「ざっくばらんに」「腹を割って」話をしてくれます。
すると、経営者へのヒアリングで知ったこととは違った現状や、分析では見えなかった事実がいくつも見えてきます。
また、同じ事実、同じ問題でも、それぞれが“主観的に”見ていることにより、違った捉え方をしていることも多々あります。

「これって、ちょっとこわいことだなぁ」といつも感じます。
仮に、財務分析や外部要因分析、経営者へのヒアリングだけを鵜呑みにして、一方向から仮説を立てて進めてしまっていたら、真の原因、ボトルネックには辿り着けず、間違ったアプローチをしてしまう。その結果、問題は解決するどころか・・・

誰が正しいか?どちらが正しいか?ということではありません。
同じ事実でも、人は、自分の見方、解釈で捉えるということです。
そのことを認識して問題を整理していかなければなりません。

「現場の声を聞いて、多面的に俯瞰して見る」

今回も、いろいろと多面的に見えてきました。俯瞰できました。
次は、いよいよプロジェクトメンバー間の目線合わせです!!

それではまた。
Mauruuru

〈直近のセミナーのご案内〉
・8月21日(土)-22日(日)第26回うどん県MGセミナー2021 満席御礼!!
・10月16日(土)-17日(日)第27回うどん県MGセミナー2021 満席間近
・11月20日(土)-21日(日)第28回うどん県MGセミナー2021
・12月18日(土)-19日(日)第29回うどん県MGセミー2021

ko-manage.com